HOME PLAN KIYOTAKE

福岡の工務店&木造専門 設計事務所 福岡市 ㈱清武建設 1級建築士事務所

home plan kiyotake
  1. トップページ
  2. ただいま施工中
  3. 福津市I邸新築注文住宅・和モダン・工務店の家づくり

福津市I邸新築注文住宅・和モダン・工務店の家づくり

宗像市K邸工事ブログ https://www.kiyotake.co.jp/constructions/5582/

宗像市E邸工事ブログ https://www.kiyotake.co.jp/constructions/5481/

宗像市Y邸工事ブログ https://www.kiyotake.co.jp/constructions/2824/

福津市T邸工事ブログ https://www.kiyotake.co.jp/constructions/2804/

福津市H邸工事ブログ https://www.kiyotake.co.jp/constructions/2122/

福津市I邸工事ブログ https://www.kiyotake.co.jp/constructions/2152/

古賀市A邸工事ブログ https://www.kiyotake.co.jp/constructions/2113/


【 和モダン・平屋・外観模型 】


【 プロバンス風・外観模型 】





≪福津市I様邸 工事過程≫  和モダンの家


完成状況イメージCGです。

ご予約いただければ、工事中のご見学も可能です。

外観は、上記CGパースと同じような状況になると思いますが、色は若干、変わると思います。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【工程及び写真】

◆ 平成26年8月25日 解体工事開始

◆ 平成26年8月28日 解体工事中状況

既存住宅、既存車庫、ブロック塀の一部を解体しました。四日間で解体完了。

  

◆ 平成26年8月31日 地鎮祭

  

 

福津市にて建築させていただく為、地元で有名な宮地嶽神社に、

地鎮祭及び水神上げをお願いしました。

建物の位置に縄を貼り、建物の配置関係を、お客様に、ご確認いただきました。

また、ご近所に、ご挨拶させていただきました。

 

◆ 平成26年9月8日 駐車場・土留めブロック工事

敷地高低差が1Mあり、ブロック土留が可能な高さ範囲で、擁壁工事をしました。  

◆ 平成26年9月13日 駐車場・土止めブロック工事完了状況

建物完成後、駐車場の土間コンを行い、砕石敷にて、エクステリア一期工事終了です。

◆ 平成26年9月16日 地盤調査状況

スウェーデン式サウンディング試験による地盤調査。25cm貫入するまでのロッドの回転数により、

地盤強度を測定します。

◆ 平成26年9月18日 地盤調査解析の結果 → ベタ基礎のみでOK (地盤改良は不要)

◆ 平成26年9月19日 基礎工事開始。 

建物の位置を確認し、掘削工事をおこなっています。

◆ 平成26年9月20日 基礎工事状況

◆ 平成26年9月24日 基礎工事状況。

 

地盤消毒の上、防湿フィルム敷き完了。

◆ 平成26年9月26日 基礎工事状況

鉄筋組立を完了し、

瑕疵保証(10年保証)の保険会社所属建築士による配筋検査。

◆ 平成26年10月4日 基礎出来形、レベル確認。

◆ 平成26年10月6日 木工事開始。

福津市在住の河津大工さんが棟梁で、建築させていただき、

コンクリート基礎の上に土台(木材)を敷いています。

◆ 平成26年10月11日 棟上げ (8時)

◆ 平成26年10月11日 棟上げ (10時)

◆ 平成26年10月11日 棟上げ (12時)

お施主様と弊社スタッフで昼食中です。

◆ 平成26年10月11日 棟上げ (14時)

◆ 平成26年10月11日 棟上げ (15時)

◆ 平成26年10月11日 棟上げ (16時)

◆ 平成26年10月11日 棟上げ (17時)

◆ 平成26年10月22日  現場状況

こちらの外壁の白いシートは、湿気は通しますが、雨水はシャットアウトします。近年では、必ずこのようなシートを住宅建築において使用されていると思います。この段階で、雨漏りはしておらず、外壁板を貼っても問題ないと考えます。

室内状況。金物関係の取り付け状況を確認し、行政の中間検査申請書を作成し、検査の申し込みを行います。

◆ 平成26年10月30日  屋根状況

◆ 平成26年11月18日  室内状況

断熱材がしっかりと充填されています。

現場で吹き付ける断熱材の為、しっかりと柱に密着し、隙間が空くことはありません。

高気密になると、空気の入り口と出口が明確になり、乱気流が発生せず、

計画的な機械による換気が可能になり、昔の隙間が多い住宅よりも、

むしろ、換気が効率的になります。

冷蔵庫に入っている断熱材で厚さ2cm程度ですが、こちらは、厚さ8cm程度あり、

家全体が、厚い断熱材ですっぽりと覆われており、

一階は、エアコン一台でも、暑さ、寒さをしのげます。

断熱材はいろいろな種類がありますが、費用対効果の高い断熱材の一つは、

写真の断熱かと思います。(光熱費も考えた場合)

もちろん弊社でも外断熱、羊毛断熱、新聞紙の断熱、銀色のシートでの遮熱、etc、

すべての取り扱いが出来ます。それぞれ、メリット、デメリットをお話させていただき、

お客様に合った断熱材を使用しています費用対効果も考えなければならず、

どの断熱材が一番良いとは断言できません。

標準仕様で、この断熱材のみの工事になり、この断熱材が一番いいからオススメします。

という営業トークは、ありえないお話です。

(写真は、見学のお客様の為に断熱材の素材を露出させています。)

◆ 平成26年11月18日  室内状況

合板製の床材のフローリングは、幅30cm、長さが1m80cm程度のパネルに、

10cm程度の床材を貼ったように見せかける為に、2本~3本程度の溝が彫られておりますが、

こちらの写真の床材は、幅9cm、長さ1m80cm程度の本物の無垢材の床材です。

一枚一枚、大工さんが貼っていく為に、大工さんの手間はかかりますが、

本物の木材でできた、無垢材の床の方が、床材での調湿効果もあり、

一枚一枚の木目が違うので、木の美しさがあります。

◆ 平成26年12月22日  室内状況

壁紙工事前に書斎の棚を塗装。

◆ 平成26年12月22日  外観状況

◆ 平成27年3月7日  エクステリア工事完成しました。

◆ 室内完成写真

LDK (無垢材床と無垢材化粧梁が印象的です。)

LDK (無垢材床と無垢材化粧梁が印象的です。)

キッチン (シンク横側面にマガジンラックを設置。)

キッチン (シンク横に家事室を設置。)

2階階段ホール兼フリースペース(手作りの本棚設置。)

2階階段ホール兼フリースペース(手作りの本棚設置。)