福岡市ハウスメーカー・工務店・口コミ・評判の良い仕様比較・注文住宅
【メディア紹介】近年紹介の㈱清武建設の事業内容
時事通信社 毎日新聞 西日本新聞
建築士と施主を直接つなぐ、新しい家づくりの常識|【西日本新聞me】
2025年追加。人気のある仕様の実例を掲載します。
🏠 二階が見える
✨ 大空間のLDK。
👨👩👧 家族の気配を感じながら、
開放感あふれる暮らしが楽しめます。


🪜 広い階段踊り場 兼 中二階✨
📚 学習や趣味、くつろぎスペースとして
多用途に活用できます🏡




🏠 斜めの天井、勾配天井の家
屋根の傾斜に沿った斜めの天井は、
開放感があり、空間を広く見せてくれます✨
通常の家は屋根裏部分を水平な天井で隠し、
小屋裏空間としてしまいますが…
勾配天井はその空間を室内に活かす設計です🌿
梁は見せる工法と見せない工法があります🌳


🏡 上部に2階がある場合、
一階LDKの天井の一部ですが
開放感を確保できます✨
🪵 「梁あらわし」のデザインで、
通常の天井より+30cmアップ⤴️
空間がぐっと広がります😊


🍳 Ⅱ型キッチンは、
コンロとシンクが平行に並ぶレイアウト✨
🍽️ 作業動線が短く、
盛り付けや片付けもスムーズ👌
🏡 作業スペースも広く、
収納量もたっぷり確保できます📦

分離感なく自由に
📚 私たちは、学生時代から、
評価する社会に生きています。
それが分離感と競争社会を生みだし、
翻弄され疲弊している方も多いです。
それが自分も他人も評価し、
ひいては常に自分も他人も否定する状態
になりがちです。
👀 中立な視点での現状把握は必要ですが、
そこには自分も他人も『裁く』概念が
多く含まれる気が致します。
💡 それらの概念から離れ、
純粋に望み、分離感を意識しないことが、
豊かな心、豊かな生活になります。
🏡 家づくりも同じです。
本当に自分達が望む暮らし方を求め、
弊社建築士スタッフと一緒に考えませんか?

・
C G 設 計

イメージ通り完成!

C G 設 計

イメージ通り完成!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
・・
📏 規模の経済とは違う家づくり
規格化した製品を大量生産するほど、
製造コストが下がり、
同業他社に対する優位性が高まるという、
『規模の経済』の考え方があります。🏭
しかし、LIXIL・TOTO・YKK…などの建材は、
大手住宅メーカーも地域工務店(清武建設)も、
同じように使うのが住宅業界の現実です。🏠
違いが出るのは、その建材のアレンジやデザイン。
この方法で家づくりの印象が決まり、
実は大手も地域工務店も大きく変わりません。🎨
住宅業界はサービス業の要素が多く、
製造業における『規模の経済』の
考え方には当てはまりません。💡
住宅会社において本当に重要なのは、
お客様の個々の考え方に対応できる知識。
(建築基準法・素材・建材の理解)📚

🤔 なぜ、人それぞれ感じ方が違う?
📡 私たちは「身の回りの情報を
すべて認識している」と思いがちですが、
👀 実際は、毎秒毎秒 五感に入る情報の海から、
どれを認識するかを脳が取捨選択しています。
🧠 脳が作る情報フィルター(RAS)を通して
選び取った情報だけを意識しているのです。
🔍 このフィルター(RAS)は人それぞれ違い、
興味のないことは盲点(スコトーマ)になります。
🌏 そう考えると、同じ出来事を見ても、
同じ物理世界を見ている人は誰一人いない
ということになります。
🌏そのような状況は皆同じで、
人それぞれの考え方が違うのに、
🏠 ハウスメーカーや工務店の
評判・口コミから、
比較検討するのは、とても大変💦
🔍 『我が家の生活状況』に
ピッタリ合う会社を探すのは
時間も労力もかかります⏳
💡 むしろ『我が家の生活状況』を
考慮して提案できる会社を見つける方が
早くて確実な方法です✨

・り考え方も、人それぞれのフィルター(RAS)により違い、
📞 初回から、建築士に直接相談OK✨
🏡 お客様と弊社建築士スタッフの間には、
『工務店をあっせんするプロ』や
『営業スタッフ』はいません🙅♂️
📋 また、『標準仕様』という固定の考えはなく、
(初回見積の仕様はあります)
自由な家づくりが可能です😊
💬 皆様それぞれの家づくりのイメージを、
ぜひ直接、建築士にお伝えください。
🏢 ㈱清武建設一級建築士事務所は、
皆様の家づくりの考え方に
寄り添う会社です🤝
📱 お気軽にお電話ください📞
(株)清武建設一級建築士事務所
家づくり相談室(貝塚駅徒歩8分・P有)
電話:0120-01-5040 定休日:火.水.GW.盆.年末年始
相談室:福岡市東区箱崎7-2-14
木工所:福岡県朝倉郡筑前町
