福岡市工務店・福岡のUA値は?
UA値(外皮平均熱貫流率)とは?
UA値(ゆーえーち)とは、家の断熱性能を数字で表したものです。断熱性能というのは、「家の中の暖かさや涼しさが外に逃げにくいかどうか」を表します。数字が小さいほど、断熱性が高い(暖かさや涼しさが逃げにくい)ということを意味します。
- UA値が大きい → 断熱性が低い(家の中の熱が外に逃げやすい)
- UA値が小さい → 断熱性が高い(家の中の熱が外に逃げにくい)
たとえば、冬にストーブやエアコンをつけたとき、断熱性が高い家だと暖かさが長持ちして電気代も抑えられます。
UA値がいくつだと「断熱性が高い」?
UA値がどれくらいなら断熱性が高いかは、地域や基準によって変わります。でも、大まかな目安は次のようになります。
地域 | UA値の目安(小さいほど良い) |
---|---|
寒い地域(北海道など) | 0.46以下 |
温暖な地域(関東・関西など) | 0.87以下 |
寒い地域ほど断熱性能が重要なので、目標となる数字が小さくなります。
UA値の計算方法
計算は少し難しいですが、基本的には次のような式で求めます。
UA値 = 家の外側から逃げる熱の量 ÷ 家の外側の面積
- 家の外側から逃げる熱の量:壁、窓、屋根、床などを通じて外に逃げる熱。
- 家の外側の面積:家の壁や屋根など、外に触れている部分の合計。
簡単に言うと、「熱の逃げやすさを家の大きさで割ったもの」です。
福岡のUA値は?
福岡では0.87が次世代省エネルギー基準、そして0.6がZEH基準のUA値となります。
高性能な家を建築したいが予算が・・・・
家づくりプロセスの見直しも、予算を考える上で必要だと思います。

お問い合わせ先
電話対応 | 建築士が直接、お客様のご要望を整理しながらご案内いたします。 |
メール不具合時 | 送受信に不具合が生じた場合も、お電話にてご連絡ください。 |
連絡先 | 📞 0120-01-5040 📞 092-201-8201 |
九州朝日放送から清武建設 | 📧 https://mbp-japan.com/fukuoka/kiyotake/inquiry/material/ |
受付時間 | 🕙 10:00 ~ 17:00 |
定休日 | 🚫 火・水・GW・お盆・年末年始 |